2021年11月8日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 kashiwabara イベント給食(ハロウィン) ジャックオランタンのケチャップライスに、かぼちゃのグラタン。 大きなお口を開けてパクパク、もぐもぐ…あっという間に完食しました。
2021年11月8日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 kashiwabara ハロウィンレッスン 10月26日の英語レッスンはハロウィンレッスンでした。 マイケル先生も豊城先生も仮装し、ハロウィンにちなんだゲームやダンスを楽しみました。 この日は特別、みんなもジャックオランタンやプリンセス、お化けなどに仮装し園内 […]
2021年11月8日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 kashiwabara 共同製作(はらぺこあおむし) 0~5歳児クラスで共同製作「はらぺこあおむし」の絵本の世界を作り上げました。 0歳児クラス 小さなお手てでスモモや卵を作りました。 1歳児クラス 足型のあおむしや、タンポスタンプで太陽、折り紙を貼ってリンゴを作りました。 […]
2021年11月4日 / 最終更新日 : 2021年11月11日 kashiwabara 10月 誕生会 10月は3名のお友だちが誕生日を迎えました。 たくさんのお友だちからお祝いされて、ご満悦の表情を浮かべていました。 担任の先生からのカードやメダルのプレゼントにも、目を輝かせていました。 先生からのプレゼントは、スケッチ […]
2021年10月22日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 kashiwabara スイートポテト作り みんなで掘ったサツマイモでスイートポテト作りをしました。 まずは水洗いをして汚れを落とします。「あれ?ピカピカになったよ」とサツマイモの皮が綺麗な紫色になり、感動するお友だちもいました。 3~5歳児クラスは、初めてピーラ […]
2021年10月22日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 kashiwabara おいも掘り 6月に植えた『紅はるか』の苗が、4か月が経ち収穫の時期を迎えました。 2~5歳児クラスのお友だちが、おいも堀りをしました。 「うんとこしょ、どっこいしょ」と力をいっぱいに入れて… 「おいもが見えてきたよ」ともっともっと力 […]
2021年9月27日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 kashiwabara 9月 誕生会 9月は1名のお友だちが誕生日を迎えました。 たくさんのお友だちから注目されて緊張しましたが、将来の夢は「おまわりさんです」と立派に答えていました。 先生からのプレゼントは、パネルシアター「ピンポーン」でした。 おばけが出 […]
2021年9月24日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 kashiwabara 9月 イベント給食 9月21日(火)は十五夜 この日の給食も「お月見カレーライス」でした。 かわいいウサギさんのカレーライスは食べてしまうのももったいないくらいでした。 この日の夜は、中秋の名月が綺麗に輝いていました。
2021年9月24日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 kashiwabara 9月食育活動~かぼちゃ団子作り~ 十五夜にお団子を供えるのは何で? すすきをお飾るのは何で? 中秋の名月とは? 日本の伝統文化や、月の満ち欠けについてお話をしました。 黄色の綺麗な満月のようにと、かぼちゃを使ってお団子作りをしました。 まずはかぼちゃの種 […]
2021年9月24日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 kashiwabara 敬老の日製作 9月20日(日)は敬老の日 コロナ禍でなかなか会えないおじい様、おばあ様にプレゼントを製作しました。 ❝いつまでもげんきでいてください❞という願いと、感謝の気持ちを込めて丁寧に作りました。 「早く会いたいな」「喜んでくれ […]