2022年8月10日 / 最終更新日 : 2022年8月10日 kashiwabara 片栗粉スライム遊び 片栗粉スライム遊び 片栗粉に食紅を混ぜて、そこに水を加えると… あれ?不思議‼ 固まっているのに、持ち上げてみるとドロドロを溶けていく… みんなでダイラタンシー現象を楽しみました。
2022年8月10日 / 最終更新日 : 2022年8月17日 kashiwabara 救命救急講習 今年も水遊び・プール活動開始前に、心肺蘇生法、AEDの使用、異物除去、止血法の講習を実施致しました。 常に子どもたちの安全を第一に考え、緊急事態に慌てず迅速に正しい対応や処置ができるよう繰り返し練習をしました。
2022年8月5日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 kashiwabara 7月食育活動~夏野菜ピザ作り~ 5月に植えた夏野菜が収穫の時期を迎えました。 今年は梅雨が短くなかなか大きく育たず、子どもたちにとっては天候と野菜の生長の関係を知ることができました。 ナス・トマト・ピーマン・ウインナーを切っていきます。 2歳児クラスは […]
2022年8月5日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 kashiwabara 7月 天野式リトミック 3歳児 遊戯「かばさん」「おふね」「かえるのうた」「ぞうさん」 お眠りの姿勢はどうかな? 4歳児 手足の音符表現 足の四分音符「おとうさん」二分音符「おじいさん」の他にスキップもきれいに決まっています。 遊戯「たんけんマ […]
2022年7月19日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 kashiwabara 6月 イベント給食 6月は梅雨時にきれいに咲くアジサイをイメージしたちらし寿司でした。 美味しい給食にみんなも笑顔です。
2022年7月19日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 kashiwabara 6月天野式リトミック 3歳児 手足の表現 足の二分音符「おじさん」も少しずつ上手になってきました。 遊戯「ぞうさん」「かえるのうた」も楽しんでいます。 4歳児 大好きな遊戯「たんけんマーチ」は背筋もピンとなります。 5歳児 手足の表現 足 […]
2022年7月16日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 kashiwabara 7月 保育参観・保護者会 7月16日(土)保育参観・保護者会を開催致しました。 0歳児クラス 親子のふれあい遊び 「いっぽんばし」「バスの乗って」「おせんたく」のふれあい遊びを通して、親子のスキンシップを楽しみました。1歳児クラス 新聞紙遊び 親 […]
2022年7月16日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 kashiwabara 七夕 7月7日は七夕 1年に1度、織姫様と彦星様が天の川で会えますようにと、心を込めて七夕製作をしました。 七夕の当日は、「七夕の会」をしブラックシアターを見ました。「光ってる!」と感動していました。 各クラスの七夕製作の発表 […]
2022年7月7日 / 最終更新日 : 2022年7月8日 kashiwabara 6月 誕生会 6月は3名のお友だちが誕生日を迎えました。(当日は1名欠席でした) 主役になれるこの日のために、インタビューの練習をおうちでしてきたようです。 カードをメダルをもらい、とても嬉しそうです。インタビューにも堂々と答えて立派 […]
2022年7月7日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 kashiwabara 親子遠足 6月11日(土)埼玉県こども自然動物公園へ親子遠足に行きました。 開園して初めての親子遠足。皆さんとても楽しみにしていました。 スタンプラリー 3地点に先生が待っています。見つけたら動物シールを貼ってもらお […]